TAKEさんの配当金100万円生活への道!!

このブログでは、お小遣い3万円のサラリーマンが年間100万円の配当金を目指して株式投資をはじめ、色々お金に関することを中心に書いております!

【株式投資】損切の考え方

本日は損切りの私なりの考え方及び学んだことをお伝えいたします。

 

◎損切とは?

 ・購入した株が自分の狙った方向と逆行して、損が拡大する前に損切りすること。

 

株式投資で損切が出来ないと勝てない?

 ・特に初心者は、損をしたくないという感情のバイアスがある。

  ※損失回避バイアス:損の方が感情に働く

  ※サンクスコストバイアス:ここで諦めるのはもったいない

 ・中長期でプラスマイナスを逆転されば・・・

 ・全部勝とうとすると負ける。全体で勝つことを意識。

 

◎初心者が負けるパターン

 ・そもそも最初のシナリオがない

 ・バッドシナリオを考えていない(グッドシナリオしか考えていない)

 ・高騰した時に株を買う:高値を買うと損切が遅れると資金を失う

 ・損切り貧乏という言葉がある

  →中長期トレンドを取りに行っているのに、短期の下落で損切りする=ナンセンス

 

損切りしない一番の方法は?

 ・順張り:トレンドフォロー戦略でじっくり買う

 ・逆張り:大底を待って待って買う

 ・取引が止まってしまうと経験できない。何度も練習しなければ上達しない

 ・価値の高い銘柄を安く買って高く売る

 ・安いところで買って、高いところで確実に売り抜ける(カラ売りは逆)

 ・何カ月、何年で利益を確定させるのかシナリオを持つことが大切。

 ・暴落や想定外をあらかじめ想定しておく

 ・損切が躊躇なく行える。損切になれることが必要(致命的な損になりにくい)

 ・損切りしなくていい銘柄を最初から戦術的に選んでいる

 

◎損切ルール

 ・10%ルール、12%ルール

   →これらを書いているのは、株雑誌のライターさんがほとんど。

  ・株価は需給バランスを表している。なぜ下がったのか、そこに理由がないこともある。

 ・最初のシナリオが大切。シナリオが変わったら損切りして「新しいシナリオ」に合わせよう。

  ・暴落:シナリオが変わっていないなら、投げ売りする必要はない。

 

損切りのタイミング

 ・当初のシナリオが変わった時

 ・自分の考えが大きく変わった時

 ・その企業の状況が劇的に変化した時

 

毎日更新を宣言している中、なかなか時間が取れず本日は雑な感じになってしまいました。

また明日も更新してまいりますのでよろしくお願いいたします。