TAKEさんの配当金100万円生活への道!!

このブログでは、お小遣い3万円のサラリーマンが年間100万円の配当金を目指して株式投資をはじめ、色々お金に関することを中心に書いております!

【株式投資】マイルール公開

皆様あけましておめでとうございます。

本年から毎日更新を目標にブログをスタートしていこうと思いますので、もしご興味がございましたらご覧頂けましたらモチベーションアップにつながりますのでよろしくお願い致します!

 

今後内容が変わるかもしれませんが、一旦は下記の内容を中心に情報発信していき、少しでも読者の方のお役に立てるような内容にしていきたいと思っております。

 

株式投資

『書評』

『資格シリーズ 宅建・FP1級』

『住宅・不動産』

 

自分用の記録も兼ねておりますので、宜しくお願い致します。

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが

記念すべき第1回のテーマは株式投資のマイルール』について書いていこうと思います。

 

私は株式投資をスタートして約3年程です。

まだまだ未熟者ですが、ある程度市場に参加していくにつれて自分なりの勝ちパターンが少しずつわかってきました。

 

マイルールについては、投資系youtuberさんや投資系の本やブログ等で度々紹介されておりますように株式投資をする上で、私はマイルールを守ることが最も大事なことだと考えております。

 

私自身何かをする際には念入りに準備をするタイプですので、

当然株式投資を始める前にも念入りに勉強してからスタート致しました。

もちろんその際にマイルールを作り守ることの重要さは勉強しておりました。

 

ただいざ株式投資を初めてみると、毎日の値動きや急騰株や急落株、ストップ高・・・と色々な情報が入ってくるようになります。

 

そのうち

上がっている株があれば『乗り遅れないようにエントリーしなきゃ!』とルールを破りエントリーし、その株が急落し塩漬け状態に・・・ってことを繰り返しておりました。

 

1年目に資金50万円でスタートしましたが、半分以上が含み損状態に・・・。

損切りも勇気が出ず、塩漬けのまま半年間ほとんどトレードが出来ないままになってしまうという初心者あるあるにまんまとハマってしまいました。

 

2年目の途中からは、今までの保有株を整理し『高配当投資』『優良株主優待投資』に切り替えました。

資金を追加で入れながらにはなりましたが、海運株バブルに上手く乗ることが出来ましてその他の銘柄も合わせて30万円程あった含み損を完済出来ました!

 

この失敗経験と成功経験から3年目からはマイルールを見直し、ルールを必ず守ることに重きをおいて投資をしております。今のところ大きな失敗もなく着々と夢の配当金100万円へ少しずつ進み始めている状態です。

 

それでは、私の株式投資のマイルールを公開させて頂きます

 

『高配当投資』『優良株主優待銘柄投資』

配当利回り5%以上の銘柄のみ選出

②セクターローテーションをしっかり行い、50~60銘柄に広く分散投資

 →景気敏感株とディフェンシブ株を半々になるように設定

 →基本的に100株以上の保有はしない。

③各銘柄ごとに『購入目安額』を決め、その金額以下での購入

 →テクニカル分析で底値に近い金額で設定し、絶対に高値掴みをしない

④株価500円以下の銘柄は100株での購入

 →100株以上での購入をしない。

⑤株価500円~1000円の銘柄は50株単位での購入(SBI証券のS株)

⑥株価1000円以上の銘柄は10株単位での購入(SBI証券のS株)

⑦平均取得単価より10%下落でナンピン逆張り投資

 →最初に高値掴みをしないことが前提。下がればどんどんナンピンをして取得単価を下げていく。(底値に近いところで取得出来ているので、反発すれば高確率で含み益になる)

⑧優良株主優待銘柄については基本的に最低取得株数を達成したらナンピンせず放置

損切は基本的に行わない(シナリオが変わった場合は別)

 →大幅な減配や無配、優待廃止などがない限りは基本ホールド

 

少し細かいかもしれませんが、基本的な戦略は『高配当銘柄の逆張り投資』です。

私の株式投資の目的が、資産を増やすよりも普段の生活を楽にしたいですので、

キャピタルゲインよりもインカムゲインを重視した投資法となります。

目的によって戦略も変わりますので、この考え方も重要です!)

 

ですので、頻繁に売買をするわけではないので時間をかけて極力安値で購入し、あとは下がったらナンピンをする逆張り投資が私にはあっているように思えます。

 

銘柄選びには結構時間がかかりましたが、リストを作成すれば後は購入目安金額に達するまでひたすら待ちです。そうすることで今のところ高配当+含み益が発生している状態ですのでしばらく継続していこうと思います。

 

まだブログに慣れておらず見にくいかとは思いますが、このような形で情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。